450 | ![]() | 下川口家の直販市・下川口ジオツアー 2017年1月29日 高知県土佐清水市下川口 高知県宿毛市 木村 宏撮影 土佐清水市下川口の直販市です。 そのプログラムの一つとして「下川口ジオツアー」が開催されたので、参加した。 |
450 | ![]() | 下川口家の直販市 2017年1月29日 高知県土佐清水市下川口 高知県宿毛市 木村 宏撮影 3方向から無料バスを出した関係か、多くの方が来ていました。 |
450 | ![]() | 下川口家の直販市 2017年1月29日 高知県土佐清水市下川口 高知県宿毛市 木村 宏撮影 この「サラダ100円」と「おからの花ちらず100円」が安かった。 |
450 | ![]() | 下川口家の直販市 2017年1月29日 高知県土佐清水市下川口 高知県宿毛市 木村 宏撮影 土佐清水産の岩石見本と顕微鏡組織観察が土佐清水市のブースで開催。 |
450 | ![]() | 下川口家の直販市 2017年1月29日 高知県土佐清水市下川口 高知県宿毛市 木村 宏撮影 小学生が熱心に。 |
450 | ![]() | 下川口家の直販市 2017年1月29日 高知県土佐清水市下川口 高知県宿毛市 木村 宏撮影 私は岩井谷には行ったことがない。 お兼さんの話も初めて聞いた。 下川口には京都大学工学部長を務めた亀井三郎教授が出ています。 宿毛高校の同級生の叔父さんです。 |
450 | ![]() | 下川口ジオツアー 2017年1月29日 高知県土佐清水市下川口 高知県宿毛市 木村 宏撮影 そのプログラムの一つとして「下川口ジオツアー」が開催されたので、参加した。 今回は水をテーマにした話だった。 下川口漁港はここより上流の右岸にあったと言う。 足摺岬は火山活動による花崗岩で出来ており、 ここ下川口は浅海で出来た大地。 近くの遠奈路の浜の黒い岩石は3400〜3800万年前に出来たものと言う。 |
450 | ![]() | 下川口ジオツアー 2017年1月29日 高知県土佐清水市下川口 高知県宿毛市 木村 宏撮影 春日神社の階段は約33mあり、大きな津波が来ても最上段まで登れば大丈夫か。 |
450 | ![]() | 下川口ジオツアー 2017年1月29日 高知県土佐清水市下川口 高知県宿毛市 木村 宏撮影 平成13年9月6日の高知県西南部豪雨災害記念碑。 当時の水位が示されている。 |