3720 | | ハジロクロハラアジサシ 2013年5月25日 高知県
高知県高知市 吉田直樹撮影 ハジロクロハラアジサシ、コアジサシ
やっとお待ちかねの沼アジサシが入り始めました。 画像3枚 |
3719 | | サンショウクイ 2013年5月17日〜20日 石川県
埼玉県伊奈町 鈴木博志撮影 サンショウクイ、ジュウイチ、ハチジョウツグミ、ムギマキ、カラアカハラ、シマアオジ、ヒメイソヒヨ、カラシラサギ
5/17〜20に撮った画像です。 画像12枚 |
3718 | | ハシボソミズナギドリ 2013年5月22日 高知県
高知県高知市 吉田直樹撮影 ハシボソミズナギドリ
先日、鳥仲間が見つけたハシボソミズナギドリ、前日は50羽くらい居たようですが、この日は15羽ほどでした。 画像6枚 |
3717 | | アビ夏羽 2013年5月8日 千葉県
埼玉県伊奈町 鈴木博志撮影 アビ夏羽、ツルシギ、トウネン、ササゴイ、フクロウ、コヨシキリ
5/8〜22に撮った画像です。 画像10枚 |
3716 | | オオハシシギ
東京都港区 長谷川厚志撮影 オオハシシギ、チュウシャクシギ、モモイロペリカン、ヒバリ、ムナグロ、ツルシギ
最近の野鳥です。 画像10枚 |
3715 | | ソリハシセイタカシギ 2013年5月8日、19日 隣県、高知県
高知県高知市 吉田直樹撮影 ソリハシセイタカシギ
アボセット、最初の2枚は5/8に隣県で撮ったもの。 後の5枚は、19日のものです。 画像7枚 |
3714 | | ソリハシセイタカシギ 2013年5月19日 高知県
高知県宿毛市 木村 宏撮影 ソリハシセイタカシギ
高知にもソリハシセイタカシギがやってきました。 5月12日に愛媛県にいた個体と思われますが、18日に見つかりました。 高知県初飛来です。 画像10枚
終認は5月21日とのことです。 |
3713 | | ツバメチドリ 2013年5月17日 高知県四万十市
高知県宿毛市 岡井義明撮影 ツバメチドリ
昨日17日のツバメチドリです。 画像3枚 |
3712 | | キジ 2013年5月12日 群馬県
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 キジ
ウスバシロチョウ撮影していたらキジが現れ、接近できず> 体を低くし、平行移動しながら、日が当たり綺麗でした。 画像6枚 |
3711 | | マミジロ 2013年5月15日 高知県宿毛市
高知県宿毛市 岡井義明撮影 マミジロ、ミサゴ
最近の野鳥です。 画像2枚 |
3710 | | サシバ 2013年5月12日 四国の鳥
高知県高知市 吉田直樹撮影 サシバ、チュウヒ、ノスリ、センダイムシクイ
昨日は、ハチクマ狙いで遠征してきましたが、ハチクマは1羽見ただけで、 他には、ノスリ2羽(東向き)、サシバ4羽(東向き)、チュウヒ1羽(西向き)でした。 画像4枚 |
3709 | | ソリハシセイタカシギ 2013年5月12日 愛媛県
香川県多度津町 掘金徳久・きよ子撮影 ソリハシセイタカサギ、オオヨシキリ
5年目で見れました。 貴婦人と呼ばれてる鳥、今回は美しい姿を見ることが出来ました。 画像6枚 |
3708 | | アカガシラサギ 2013年5月9日 高知県
高知県高知市 吉田直樹撮影 アカガシラサギ
9日の夕方近くに高知市西部で綺麗な夏羽のアカガシラサギを見つけました。 画像1枚 |
3707 | | チフチャフ 2013年5月3日〜7日 石川県
新潟県新潟市 宮崎良久撮影 チフチャフ、ムネアカタヒバリ、コホオアカ、ツメナガセキレイ、センダイムシクイ、カラアカハラ、シメ、マミジロタヒバリ、コホオアカ、シロハラホオジロ
春の島行き第三段。 島でもオオルリ、キビタキは少なく、種類はそこそこでしたが全体に数は少ない感じでした。 そんな中で、カラアカハラはやたらに多く入っていて、水場のそばだけで数羽が確認できました。 画像10枚 |
3706 | | オオルリ♂ 2013年5月6日 大阪府
香川県多度津町 掘金徳久・きよ子撮影 オオルリ♂♀、キビタキ♂♀、コルリ
大阪へ行ってきました。 画像9枚 |
3705 | | イカル 2013年5月6日 群馬県
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 イカル
例年今時期になると朝から夕方まで桜の実に群がるイカルの鳴き声、目覚めのベッドの中や、何かしながら聞こえてくるのも良いですね。 県林業試験場、昨日は春の公開日で散策。 画像4枚 |
3704 | | ケリ 2013年4月10日〜5月6日 群馬、栃木、埼玉県
埼玉県伊奈町 鈴木博志撮影 ケリ、ウズラシギ、オグロシギ、ムナグロ、キビタキ、イカル&シメ、キョウジ゛ョシギ、コアジサシ
4/10〜5/10に撮った画像です。 画像8枚 |
3703 | | オオルリ 2013年5月2日 高知県宿毛市
高知県宿毛市 木村 宏撮影 オオルリ
明るい太陽が出ているのだ、良い写真が撮れないかと出かけた。 画像3枚 |
3702 | | ムネアカタヒバリ 2013年4月28日〜30日 山形県
新潟県新潟市 宮崎良久撮影 ムネアカタヒバリ、マヒワ、ヒメコウテンシ、ウソ、ヤツガシラ
春の島行き第二段。 当初27日から4日間の予定でしたが、船欠航で3日間となりました。 画像8枚 |
3701 | | オニアジサシ 2013年4月28日 高知県
高知県高知市 吉田直樹撮影 オニアジサシ
今年は、こちらに入りました。オニアジサシ。 画像6枚 |