3280 | | フクロウ 2011年10月13日 香川県
香川県高松市 合田 延寿撮影 フクロウ
自宅の2軒隣りのアンテナや近くの電線を飛び移っているフクロウを見つけました。 画像4枚。 |
3279 | | モズ 2011年10月13日 高知県
高知県高知市 吉田 直樹撮影 モズと早贄
三豊干拓のダイシャクシギです。 画像1枚。 |
3278 | | ダイシャクシギ 2011年10月12日 香川県
香川県多度津町 堀金 徳久・きよ子撮影 ダイシャクシギ
三豊干拓のダイシャクシギです。 画像1枚。 |
3277 | | ギンムクドリ 2011年10月11日 高知県宿毛市
高知県宿毛市 平田 幸撮影 ギンムクドリ、コムクドリ
10月11日にギンムクドリ♂3羽とコムクドリ190羽が観察出来ました。 画像6枚。 |
3276 | | オグロシギ 2011年9月27日〜10月7日 茨城県、 埼玉県、群馬県
埼玉県伊奈町 鈴木 博志撮影 オグロシギ、ノビタキ、ヨシゴイ、マガン、サカツラガン、ツルシギ、アオアシシギ
最近撮った画像です。 画像8枚。 |
3275 | | チョウゲンボウ 2011年10月8日 高知県
高知県高知市 吉田 直樹撮影 チョウゲンボウ
昨日7日、農耕地で撮ったチョウゲンボウです。。 画像1枚。 |
3274 | | ハヤブサ 2011年10月4日〜6日 高知県四万十市
高知県宿毛市 岡井 義明撮影 ハヤブサ、チゴハヤブサ、オオバン、アリスイ
最近の野鳥です。 画像4枚。 |
3273 | | タマシギ 2011年8月、9月 香川県
香川県多度津町 堀金 徳久・きよ子撮影 タマシギ、ジシギ
8月のタマシギの子育てと9月の初めのジシギ?です。 画像2枚。 |
3272 | | アジサシ 2011年10月 高知県
高知県高知市 吉田 直樹撮影 アジサシ、チョウゲンボウ
土佐の野鳥です。 画像4枚。 |
3271 | | エゾビタキ 2011年10月2日 高知県
高知県高知市 吉田 直樹撮影 エゾビタキ、オオタカ、ハヤブサ、タシギ
週末は地元で渡り観察でしたが、今年は南下が遅いようで南の観察場所では、さっぱりでした。 画像4枚。 |
3270 | | タシギ 2011年10月3日 高知県宿毛市
高知県宿毛市 岡井 義明撮影 タシギ、ハクセキレイ、セグロセキレイ?
今日の野鳥です。 画像4枚。 |
3269 | | ノビタキ 2011年10月1日 高知県宿毛市
高知県宿毛市 岡井 義明撮影 ノビタキ、チョウゲンボウ、ヒドリガモ
最近の野鳥です。 画像4枚。 |
3268 | | 吉野川沿川でタカ見 2011年9月28日 徳島県
香川県高松市 合田 延寿撮影 タカの渡り
9/28に吉野川沿川、美馬市三頭山ハンググライダー発進基地と三好市井川桜ヶ丘公園でタカ見をしました。 画像5枚。 |
3267 | | オジロトウネン 2011年9月27日 高知県
高知県高知市 吉田 直樹撮影 オジロトウネン、アカアシシギ、タカブシギ
今日27日に見た鳥です。 画像3枚。 |
3266 | | 四国の渡り 2011年9月23日、24日、25日 四国
高知県高知市 吉田 直樹撮影 ハチクマ、アカハラダカ、ハヤブサ、コムクドリ
3連休で隣県に渡りを見に行ってきました。 画像6枚。 |
3265 | | ミヤコドリ 2011年9月24日 香川県
香川県多度津町 堀金 徳久・きよ子撮影 ミヤコドリ、オグロシギ
今日24日、見れた鳥です。 画像2枚。 |
3264 | | エリマキシギ幼鳥 2011年9月6日、22日 香川県観音寺市、高松市
香川県高松市 福島永枝撮影 エリマキシギ、ムナグロ、ツバメチドリ、チュウジシギ、コアオアシシギ、セイタカシギ、アオアシシギ
今月の休みはプチ鳥見で、シギチ観察。 今日は、ジシギ狙いでしたが、タシギ1チュウジ2 だけ。 他には、色々、普通種が入っていました。今年は、コアオアシシギが多いです。 後半、4枚は、我家の近所での、シギチの背比べです。 画像10枚。 |
3263 | | ツルシギ 2011年9月19日 高知県
高知県高知市 吉田 直樹撮影 ツルシギ、タカブシギ
やっと連休の写真が整理できました。 画像3枚。 |
3262 | | ヒバリシギ 2011年9月10日、15日 高知県
高知県高知市 吉田 直樹撮影 ヒバリシギ、トウネン、コオバシギ
10日と15日の画像です。 画像5枚。 |
3261 | | コアオアシシギ 2011年9月10日〜20日 埼玉県
埼玉県伊奈町 鈴木 博志撮影 コアオアシシギ、オグロシギ、エリマキシギ、アメリカウズラシギ、オジロトウネン、アカエリヒレアシシギ
休耕田巡りをして撮った最近の画像です。 画像9枚。 |