1360 | | カラスウリ(動画) 39秒 2017年8月24日、25日 群馬県
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 カラスウリ(動画)
「蝶など1354」の動画をYouTubeにアップしました。 https://youtu.be/BpGt0Zm2PTc YouTube動画 39秒。 |
1359 | | ホシホウジャク 2017年9月8日 群馬県赤城自然園
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 ホシホウジャク2、カラスアゲハ、アサギマダラ、キタテハ2、ツリバナ、スジボソヤマキチョウ4、ミヤマカラスアゲハ2、ミドリヒョウモン
赤城自然園、初秋開園日散策から。 画像14枚。 |
1358 | | アケボノソウ 2017年9月1日、3日 群馬県
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 アケボノソウ4、コウリンカ、ママコナ、きつね
9/1,9/3 榛名散策の野草。 画像8枚。 |
1357 | | カラスアゲハ 2017年9月1日、3日 群馬県
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 カラスアゲハ、ミドリヒョウモン♀、キタテハ2、クロヒカゲ、ゴイシシジミ、コオニヤンマ
9/1,9/3 榛名散策の蝶。 画像8枚。 |
1356 | | キアゲハ 2017年8月26日、27日 群馬県赤城自然園
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 キアゲハ、ツマグロヒョウモン、コジャノメ、アオヤンマ、オニヤンマ、アオバセセリ、ジャコウアゲハ、アサギマダラ、アゲハ、ミドリヒョウモン
赤城自然園、26-27散策から野草など。 画像10枚。 |
1355 | | 冬虫夏草(カメムシタケ) 2017年8月26日、27日 群馬県赤城自然園
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 冬虫夏草(カメムシタケ)、モリアオガエル、タマゴタケ、ヤマジノホトトギス、ヤマシャクヤク種、オケラ、サワギキョウ、アカスジキンカメムシ、オオヒナノウスツボ、キバナアキギリ
赤城自然園、26-27散策から野草など。 画像10枚。 |
1354 | | カラスウリ(インターバル開花) 2017年8月24日、25日 群馬県
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 カラスウリ(インターバル開花)
カラスウリの開花、インターバルで撮影する機会が有り 午後7時〜翌朝5時まで、3分間のインターバルで200枚 その中から1時間ごとの画像です。 画像12枚。 |
1353 | | イチモンジセセリ 2017年8月22日 群馬県
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 イチモンジセセリ、ヒメアカタテハ、ツルリンドウ、フシグロセンノウ、イチモンジチョウ、ジャノメチョウ、ヤマトシジミ、キツネノカミソリ、ミドリヒョウモン_ダイミョウセセリ、ヤマシャクヤク種子、カメムシタケ
赤城自然園、三週間ぶりの散策。 画像12枚。 |
1352 | | オオミズアオ 2017年8月17日 群馬県
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 オオミズアオ
夕方散歩から戻ったら、家の土台部分にオオミズアオ。 画像1枚。 |
1351 | | 山ぶどうの一種・エビヅルの結果 2017年8月13日 香川県
香川県高松市 合田延寿撮影 山ぶどうの一種・エビヅルの結果
生垣として庭の塀沿いに移植したエビヅルが3年経ちだいぶ育ってきました。 画像7枚。 |
1350 | | アキアカネ 2017年8月10日 群馬県
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 アキアカネ、ミヤマアカネ、ルリボシヤンマ、アオビタイトンボ、キアゲハ、ジャノメチョウ、キアゲハ
8/10日榛名散策から蝶・トンボ。 画像8枚。 |
1349 | | フシグロセンノウ 2017年8月1日 群馬県
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 フシグロセンノウ、ウバユリ、レンゲショウマ、ダイミョウセセリ、キタテハ、スジグロシロチョウ
8/1日散策時の蝶と野草です 画像9枚。 |
1348 | | ジガバチ(カリウドバチ) 2017年8月1日 群馬県
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 ジガバチ(カリウドバチ)
珍しくないのかも知れませんが、初めて見る機会が有りました。 ジガバチがシャクトリムシを捕らえ、穴に運び込み、穴をふさぐまでの様子。 画像12枚。 |
1347 | | マリーゴールド 2017年7月27日、28日 群馬県沼田市
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 マリーゴールド、ラベンダー2、玉原ダム2、ジャコウアゲハ、レンゲショウマ、オオシオカラトンボ、マルバダケブキ、ヤマホトトギス、イワガラミ
35年以上になる鳥友家族と玉原高原、馴染みのペンションに泊まり、旧交を温めてきました。 画像11枚。 |
1346 | | 「ナツグミの実?」 2017年7月19日 群馬県
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 「ナツグミの実?」、ハンショウヅル、タマゴタケ幼菌2、オニノヤガラ、ソウシシヨウニンジン、ヤマユリ
散策から野草です。 画像7枚。 |
1345 | | クロヒカゲ 2017年7月19日 群馬県
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 クロヒカゲ、コミスジ、ヒメキマダラセセリ2、オオシオカラトンボ、ミドリヒョウモン2、ツマグロヒョウモン3、イチモンジチョウ2
撮影も暑い日中は大変になってきました、 今年は特別暑いのか半日で帰り支度です。 画像12枚。 |
1344 | | ミドリシジミ 2017年7月15日 群馬県
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 ミドリシジミ2、スジグロシロチョウ、ウラギンヒョウモン2、ヒオドシチョウ、カワラナデシコ、ユウスゲ、ムラサキシジミ3、ヒメシジミ♀2、ヒメシジミ♂ ミドリシジミは行く度に捕虫網持った蝶狩人。 画像14枚。 |
1343 | | ササユリ 2017年7月11日 群馬県
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 ササユリ 11日は何時もの散策仲間と、赤城自然園を楽しむ会へ。 画像1枚。 |
1342 | | 回折 2017年7月8日 群馬県
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 回折、キタキチョウ、スジグロシロチョウ、ベニシジミ、ヤナギラン、オカトラノオ、ミズチドリ 散策から、蝶、野草です。 画像7枚。 |
1341 | | ヒメシジミ 2017年6月27日 群馬県
群馬県榛東村 森野洋一郎撮影 ヒメシジミ ヒメシジミ、交尾など。 画像6枚。 |